|
|
|
今回はフロントタイヤの交換で、ついでにタイヤサイズも変更します。
後輪と同じくBT-39SSminiが欲しかったんですが
年内納品が無理らしいのでDUNLOPのGPシリーズ
TT92GPにしました、サイズは100/90−10です。
後輪の時に忘れていたバルブも交換しました。
気温が低いので無理せずにしばらく大人しく走って慣らします。
しかしなにげに買ったストレート製ビードブレーカー
(¥3980円)値段の割に役に立ってます。 2011.12.20 |
|
|
|
|
駆動系の続編です、
あれから100Km以上走りました
ダメダメです。相変わらず
ヌルヌルの加速です。
仕方ないのでスプリングスライダーと
強化クラッチ だけ残して
一度前の状態に戻しました。
加速と最高速が戻りましたw
バイクの専門では無いので
何とも言えませんが
体感した感じでは
ハイギアーになったけどパワーが
足りないので最高速が伸びないし
加速も悪いって感じ。
もう少し考えながら少しずつ変えて見ます・・・
e-BREAKERでも入れた後で
変えたほうが良いかもです
2011.12.13 |
|
|
前にGrgoを付けて頂いたお客様からの
依頼で 持ち込みのバックカメラを
フロントに付けることに なりました。
早速バンパーの部分を取り外して
カメラを設置し配線を室内へ
引き込んでユニットへ接続。
しかしカメラの解像度が
あまり良くないようでお客様の
望んだ鮮明な画質では映りませんでした。
2011.12.12 |
|
|
|
交換後最高速が落ちました、それも10Km近くもです。
もしやと思いプーリーにマジックで印しを付けて走ってみると、
やはり外周が余ってるw これはクラッチ側が縮みきってないと判断して
よく見るとセンタースプリングスライダーに 隙間が見えてるw
こりゃダメだってな訳で再びクラッチを分解してスリーブの下に入れた
ベアリングを全部外して 組み直しです、今度はピタッと隙間が無くなりました。
やはりバイク屋さんのほうが正しかったミタイです、
ベアリングはメチャメチャ余るのがデフォなのね
ヤッパ説明書入れて下さい・・・ またこれでしばらく様子を見ます。 2011.11.24 |
|
|
シグナスXは事故で廃車になりました、
新しいシグナスXが来るまではお休みです。
しばらくはアドレスだけの作業になりそうです。
今回はNCYの駆動系キット組み込みです。
取りあえずノーマルのケースを
外してプーリー&クラッチなどを
全部取り外します。 |
|
|
|
|
ケースの中は先日ベルト交換の時に掃除しているので結構綺麗です。 |
|
|
|
ここから組み替え作業開始です、
まずクラッチを分解。
次にスリーブ?を抜いて、
さらにピン3個も抜くと
トルクカムが外れてバラバラになります。
次にNCYのスリーブ?
の取付なんですがキットに
入っていたメチャ小さなベアリングを
ココで使うんですが
なんせ説明書が無いんで良くワカランw
イロイロと考えたあげく
スリーブの下の溝とスプリングを
受けるカラー部分の中にに入れたら
丁度良い感じ。
何処かのバイクショップさんが
ネットでこの商品を 紹介でしていて、
ベアリングが30個も余分に
入ってるって書いてたけど
この入れ方間違えてる?
全部使い切ってしまうんですが・・・・・
それにメチャメチャスムーズに回ってますw
※このベアリングの入れ方が
間違ってました 11/24 |
グリスを薄く塗ってベアリングが
転がらないように
並べていきます。とにかく小さすぎて大変w
そのまま静かにトルクカムにはめ込みます、
続いてカラーをはめてスプリングを乗せて
上からグイッと押すとパチッと
カラーが閉まりました。
あとは元通りに組み付けるだけです。
右と右下と真下の写真は
クリックで大きくなります。
ウェイトローラーは入っていた16gで
まず様子を見ます。
交換後のフィーリングは後日です。
2011.11.17 |
|
|
|
※ココにベアリング入れちゃダメw |
※スプリングスライダーの
下0.5mmくらい隙間があるw |
|
|
|
|
|
エー 完成して組み付けている所ではありません組み上がって2日後です。 |
|
|
完成からわずか1日の命でした、直進中に右折の車が横から突っ込んできました。 |
|
|
カウル類は全滅、でも何故かヘッドライトだけ無事、タイヤが真っ直ぐなのにハンドルがw |
|
|
カウルを全部外して見るとかなり酷い状態です、
フレームも曲がりエンジンもクランクケースも割れて
スイングアームとホイルもゆがみRショックねじれて全て終了!
配線もちぎれてるのでかなりヤバそう・・・・2011.10.21 |
|
|
|
ボディーカバーを全部外してラップ塗装です。 |
|
|
とにかく場所を取るのでメチャ邪魔になります。(クリックで大きくなります) |
|
|
初めてのラップ塗装にしてはまーまー、取りあえず見た目はナカナカな感じです。2011.10.17 |
|
|
|
1年ほど前にGrgoを取り付けたお客様の車から取り外しです、
ドレスUPに飽きたってw 2011.10.16 |
|
|
|
アドレスのドライブ部分のカバーをもう少し磨いてみました、
前よりも綺麗に反射してます。2011.10.13 |
|
|
|
|
少し前にGrgoを付けて頂いた
レガシーtsのお客様です、
場所と工具を貸してくれ〜と
連絡があったのでドゾドゾ。
何をするのかと思えばハンドル交換でした。
少しだけお手伝いしましたが
ほとんど自分で交換♪
2011.10.12 |
|
|
|
|
|
またまたアドレスの整備です、まずオイル交換。
(今回からはWAKO'SのPRO STAGEにしました) 2011.10.01 |
|
続けてRタイヤ交換です、
注文したタイヤが届く間だの
数日でノーマルタイヤが
もう限界超えてゴムの下地が
出てきましたw
ココまで来るとゴムの減り方が
異常に速いみたい、
日に日に白い部分が増えてきました。
ちなみにNEWタイヤは
BT39SSMini 3.50-10 51Jです。 |
|
|
まずはマフラーを外してからRホイルを外します、ココまでは簡単。
(ナンバーのビスは特殊ビスに交換済み) |
|
|
ビートを落として次にホイルから外して入れ替えです
(コレが結構な力仕事です)組み付け前に並べて見ると直径が・・・ |
|
|
調子に乗ってバーンナウトやり過ぎました、
自業自得w |
タイヤ交換終了 |
|
タイヤ交換も30分ほどで終わり次に
Vベルトの交換です。
これはもうあっという間に終わります。
最近はこのドライブのケースを
開けたまま走ってます。
でも寒くなってきたのでそろそろ
蓋をしてもイイかな。 |
|
|
|
|
何故か近所の人が自転車の
パンク修理を持ってきました
丁度暇な時だったし引き受けました。
タイヤを外してチューブを
調べるとバルブの部分が
大きく裂けています、
これは修理不可能なので
チューブの交換作業へ変更です。
と言ってもチューブなんて
在庫持ってないんで
アドレスに乗って
ホームセンターコーナンへ買い出し〜♪
で、さっさと交換して作業終了。 2011.09.23 |
|
|
駆動系の作業の追加で
NCYチャンピョン版の8点Setを
組み込みました。 2011.09.20 |
|
|
|
ベルト切断の続きです、
セカンダリフイクストシーブが
割れていました。ググってみると
結構割れたって話は
多いみたいですね。
取りあえず東大阪のアクトさんへ
パーツを注文して、
届き次第に交換しました。 2011.09.15 |
|
|
シグナスのベルトが切れましたw
2ヶ月ほど前キ○コ製強化ベルトに
交換したんですが
ズタボロです・・・ 2011.09.10
ベルトのメーカーを間違えていました、
正しくは○○企画
の強化ベルトでした。
(キ○コさんゴメンネ) 2011.09.28 |
|
|
Grgo発売の初期の頃に
取り付けて頂いたお客様です、
5シリーズのリモコンを使っていたのですが
どうやら故障のようで修理するか、
それとも液晶リモコンに
交換するか話し合いの結果、
液晶リモコンに変更することになりました。
お車をそのままお預かりして
アンテナと液晶リモコンを
取付て数時間後に終了〜♪
(現行モデルであれば
アンテナはそのまま使えます)
この様なときに何時でも
モデルチェンジが可能な
Grgoの良さがわかりますね。
(2011.09.03) |
|
|
結構前にGrgoを付けて頂いた
お客様のFCです、
お久しぶりに連絡がありリモコンケースを
購入して頂きました。
最近は見ることの少なくなった
貴重なFCですが
オーナーさんが女性なのがスゴイです、
ちなみにバイクも乗っています。
一言で言うと、格好いい女の子ですね。
(写真をクリックで大きくなります) |
|
|
|
|
|
コチラはすでに使って頂いているGrgoへセンサーとGrgo
アクリルロゴ7色LEDの追加取付です。 2011.08.21 |
|
|
もう20年以上もお付き合いのあるお客様で車を乗り替えるとこの事で
Grgoの取り外し作業です。 2011.08.21 |
|
|
店のデモカーにRSRの車高調を入れたので
お客様のヴェルファイアと並べて見ました、
結構低くなってます。 2011.08.15 |
|
|
またまた知り合いのステップワゴンです、Pantheraが
動かなくなったとの事で預かりました。
しかしこの車内装が
半端無く改造してあるので
作業がやりにくいんですよホントに。
かなりまえからPantheraは
使ってないって事で
リモコンも動きません、取りあえず充電して
明日の朝から作業開始です。 |
取りあえずヒューズから見ていく事にします、
テスターで確認するとヒューズは
問題ないので
本体側の不良かと思い今度は
本体のコネクタ部分を
テスターで確認、やはり問題無し
一応コネクタを抜き差ししてみるけど
反応は無い。 |
|
|
昨晩車を預かった時から
リモコンの充電をしていたので
リモコンの電源を入れて操作してみると
リャリャ?
電源が立ち上がらない・・・
もしかして原因はリモコンの充電式電池?
急遽リモコンの電池を単4電池に
交換して電源を
入れてみるとリモコンは動き出した。
続いてセキュリティーONのボタンを押すと
問題なく作動開始・・・・オイw
結局原因は充電式電池が
古すぎて充電しなかっただけ
電池を何時替えたのか聞くと、
替えたことないだって
車のバッテリーだって3年ほどで
交換するのに
リモコンの電池も同じように交換しろってww
2011.08.某日 |
|
|
以前に取り付けたチェイサー
からGrgoの取り外しです、
この取り外したGrgoは
中古品のページで販売します。
2011.07.29 |
|
|
ヴェルファイアの
ウインカーポジションリレーの取付です。 |
運転席のアンダーカバーを外した
右側部分の写真で、
真ん中にある灰色の四角のヤツが
ノーマルのリレーです。 |
|
|
ノーマルのリレーにささってる
コネクタを外して、
ウインカーポジションリレーと接続します。
それからリレーBOXから出ている
赤色線をスモールを
点灯したときに12Vが流れる線を
見つけて接続です。
※運転席の右足元のカバーの
中のドアから車内に
入ってきているハーネスの
コネクタの中にあります。
これだけで取付完了、
あとはお好みの点滅速度と
明るさを調整して終わりです。
あとで簡単に調整出来るように
足元のカバーの中に
ウインカーポジションリレーを固定しました。 |
デモカーのツインのマフラーです、
何年か前にも
マフラーのリコールが出て交換したのですが
何故かまた同じマフラーで
リコールが出ました。
車を持って行くのは時間の無駄なのでSUZUKIから
マフラーだけ貰って交換しました。
2011.07.27 |
|
|
|
e-BREAKERの続きです、
シグナスXの現在の仕様ですが
エンジンはノーマルで
クラッチスプリングを強化に変更。
ウェイトローラーも今はノーマルに戻してます、
唯一の変更点はエアクリーナーを
取り外して
パワーフィルターにしています。
先日の設定だと下の方の回転数で
燃料が濃すぎるようで
吹き上がりがあまり良くないとの事でした、
なので全部 やり直しです。
クラッチミートが4000rpm以上らしいので
それ以上の 回転数から燃料増加に
してみました。
アクセル開閉度35%以上で
4000〜7000rpmの間だけで
軽くセッティングしたので
しばらくはこれで様子を見ます。
2011.07.21 |
|
|
125スクーター大好き人なら
知ってると思いますが
カメレオンファクトリーの新製品のe-BREAKERです。
息子がシグナスへ取り付けました、
早速数値を入れて
テスト走行してみるとウホッホッーです。
値段の割にスゴクイイです、
かなり遊べます。
リミッター解除はエンジンの
寿命を縮めるので無し、
燃料の増加だけでしばらく様子見ですね。
しかしやりすぎると燃費はかなり悪いです、
当たり前w
設定をいくつか作ってみたので
後ほどレビューをUP
したいと思います。2011.07.11 |
|
|
東北地方のセキュリティーショップさん
からの依頼で調子の悪くなったVIPERを
見て欲しいとの連絡があり
オーナーさんは大阪の人なので
取り付けたショップさん
へ持ち込む事も出来ませんね、
と言うわけで当店へ来て頂く事になりました。
セキュリティーのトラブルになると
専門店以外での対処は
非常に難しいのでお近くのショップさんで
取り付ける事をオススメします。 2011.07.10 |
|
|
|
結構前にPantheraを取り付けたお客様で、
今回はネットで購入した車の絵の入ったアクリルロゴの取付です。
セキュリティーに連動させるため配線の引き直しになりました。2011.06.27 |
|
|
|
|
|
|
えー息子と愉快な仲間達の話です。
毎年恒例の友達への
誕生日プレゼントなんですが
働くようになってから嫌がらせの
プレゼント攻撃が
一段とエスカレートしてきました。
長さ1mのレシート、内容は
大量のお菓子とカップ麺・・・
総額¥9220円のプレゼントでした。
バカすぎるw
2011.06.21 |
|
|
|
店の正面写真新しくしました。 2011.06.12 |
|
|
|
|
引退したV45MAGNAから外したMETASYSTEMを
アドレスに取付です。SUZUKI純正セキュリティーが付いていたので
まずはそれを取り外して、METAの赤色LEDとVIPERの青色LEDを
入れ替えてココにつけてみました。 2011.06.09 |
|
|
|
引越の荷物が片づいてませんが
嫁の指令が出ました、
自転車のペダルがグラグラするので
早急に直すようにw
東大阪の時は自宅から遠かったので
自転車修理は店で
する事は無かったけど今度は
近くなったのでスグに来れる
ので今後はこの作業も増えるであろう・・・ |
チェーンとペダルとクランクを
外してチェーンケースも
外して見ると右側のクランクを
固定する部分が緩んで
いたのでペダルがグラグラしたみたいです。
全部バラしてグリスUPして
元通りに組み付けて完成。
あのー工賃は? 2011.06.07 |
|
|
|