PROTECTION
プロテクションについて セキュリティシステムについて 取付例 よくある質問集 リンク集 メールでのお問い合わせ
PANTHERA Grgo CLIFFORD VIPER META SYSTEM

なんでもぎゃらりー

2011年6月以前 2011年6月〜12月 2012年
2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年
2019年 2020年 2021年
2022年 2023年 2024年
コスモAPリミテッド コスモAPリミテッド
コスモAPリミテッド 出勤途中で2台前車のテールランプが見えた、
何か古〜いイメージだったんで追っかけて見たら マツダのコスモAPリミテッドだったw
 (12Aエンジンのほうですね)
奈良ナンバーの車で完全ノーマル、
運転してるのはおじいさんでした。
長く乗ってあげて下さいね〜♪ 
上の写真2枚はクリックで拡大出来ます。
2011.05.26

出張作業行き 出張作業帰り
先日お客様よりエンジンが
かからなくてJAF呼んだけど
全くダメで何も出来ないので
助けてくれ〜と電話でSOS、
取りあえずエンジンを
かかるようにして欲しいとの事なので
翌日の夜の8時に、
出張作業へ向かってる最中〜。
自分でオーディオの配線に
何か取り付けた様で、
ソレが原因でバッテリーがあがり、CLIFFORDがバグって
エンジン始動不能になったみたいです。
取りあえず
スターターカットをバイパスして
作業は終了〜!
時間は9時40分ノンビリと帰ります。
2011.05.16

バイク修理1 バイク修理2
バイク修理3 友達のバイクです、
走行中にバッテリーがあがって
走行不能にナッタとの事。
このバイク、エンジンをアドレスに
載せ替えてるんで
ぎゃらりーの下にある私のアドレスと
同じ症状ですね。
ヘッドライトを交換して
12Vのままで走ってたとw
そりゃ対策しないと
バッテリーあがるって言ったのに。
2011.05.15 

tanto tanto
 今回はタントへVIPER330Vの取付です、
初めてのセキュリティーなのでコレに決めたようです。20011.05.11

cygnus-x 先日のリコール対策の
フューエルポンプの交換です。
2011.05.08

Z945si GW前にオーダーを貰っていた
レーダー探知機が
入ってきたので早速お客様へ
連絡入れて取付ました、
新型のZ945siです。
OBD2へカプラで接続するだけ
なので簡単です。

2011.05.06 

PC掃除 PC掃除
PC掃除 ゴールデンウイークまっただ中、
天気が良かったので
久しぶりに自作機の掃除をしました〜。
店の前に出してコンプレッサーで
ブシュー!! 埃がスゴイw
これから暑くなる季節なので
CPUなどのフィンは
綺麗にしておかないとね。 
2011.05.02 

烏の行水 烏の行水
烏の行水 烏の行水
 東大阪市役所に行った時、烏が役所前の水場でバシャバシャ。 
まさに烏の行水でしたw
 2011.04.25

店内 店の中、全部真っ黒の車

 FJクルーザーFカメラ 先日Grgoを取り付けたお客さんの
FJにカメラを 取付るお手伝いです。
よく見ると先日とフロント部分が
イロイロと変わってますw
ナンバープレートの下には
カメラが付いてるし
何やら一人でパーツを
取り付けているようで、

ドンドン進化してます。
2011.04.22 
FJクルーザーFカメラ FJクルーザーFカメラ

アドレスオイル交換 今回はアドレスのオイル交換しました、年までは
近くにバイクセブンがあったのですが
今年の初めに 閉店してしまい不便です、
と言うか前後してこれまた
近くにあったドライバーズスタンドも
閉店しました。
今では買い物は摂津にある
レーシングワールドか
東大阪のライダーズプラザアクトさん
が頼りです。
これはシグナスXのリコール対策の
フューエルポンプです、
YAHAMAから送ってもらいました。
今度手が空いたら交換予定ですが、
カウルとかかなり外さないとダメみたいなので
結構邪魔くさそうです。
シグナスXフューエルポンプ
2011.04.21 

椅子の修理 今回も嫁の指令により
甥っ子の椅子の修理です・・・
コーナンへ買い物に行き、
板とスプレーボンドを購入 約1800円〜♪
新品の椅子を買ったほうが
安いような感じがします。

昔キャンピングカーの製作などを
していたのでこの手の作業は慣れてますが、
現在の仕事とは全く違うので
材料もあり合わせでの開始です。

まず元の椅子の板から型を写してジグソーで
切り抜きます、次に切断面のバリを削ります。
 
椅子の修理 椅子の修理
椅子の修理 椅子の修理
椅子の修理 次にベースになる堅いスポンジを貼って、
その上に柔らかいスポンジを貼って
板に合わせて折り曲げてから
カッターで余った部分をカットします。
椅子の修理 椅子の修理
椅子の修理 今度は表面に貼る生地ですが丁度子供向けの
レジャーシートがあったのでコレを利用です。
本当はセブンが良かったんですが位置が悪くて
生地の寸法が採れません。
ウルトラマンも候補に挙がったのですが
顔がデカスギて出来上がった時に
何か分かりません・・・。
以上の理由によりタロウにしました。
椅子の修理 椅子の修理
椅子の修理 椅子の修理
椅子の修理 生地を伸ばして貼り付けて裏をタッカで
固定します、 この時にスポンジと生地は
ボンドで貼り付けません。
裏部分だけボンドとタッカで止めてます。 
台への固定ですが最初はビスが
2本だけだったのでもう2ヶ所穴を
開けて合計4本で固定にしました。
完成しましたが、
絶対に新品買ったほうが安いに決まってる・・・・
2011.04.17 

V45MAGNA またまたマグナです、
今日はブレーキフルードと
クラッチフルードの交換です。

蓋を開けて入っているブレーキフルードを
吸い出して新しいブレーキフルードを
入れます。
キャリパーのボルトを緩めてブレーキレバーを
何度もニギニギして
新しいブレーキフルードを送ります。
2回ほど継ぎ足してほぼ全部の交換終了です。
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA 次にクラッチのほうですが液の色が
スゴイ事になってます、
前回交換したのはたしか1年以上前のはず。

こちらも同じ方法で交換していきます、
新品の色は透明に近いのに対して吸い取った
古いフルードの色は
新品のオイルに近い色です。
2011.04.16  
V45MAGNA V45MAGNA

S30 fairladyZ 年末にGrgoを取り付けたフェアレディZの
お客さんからナビを付けたいので
手伝ってクレーと連絡があり、
丁度ヒマな時間帯だったし
場所も空いてるのでOK♪
FJクルーザーのお客様の接客中、
爆音と共にZがやって来たので
話をしていたお客様と話が中断してZの話に
変わりました、この手の車が大好きなようで
イイナーのお言葉頂きました。

良かったですな、オーナーw
 ※写真をクリックで大きくなります。
S30 fairladyZ S30 fairladyZ
S30 fairladyZ S30 fairladyZ
S30 fairladyZ S30 fairladyZ
S30 fairladyZ 作業途中でヒューズのチェックする時
にヒューズカバーを外したんだけど
メチャメチャ汚かったので綺麗に掃除したら
文字がチャンと読めるようになった。
書いてる内容がとっても素敵w レトロですw
あーでもないこーでもないと相談しながら
四苦八苦の末なんとかこの位置に
ナビを固定。
作業の合間に以前に取り付けたお客さんが
友達の車へのセキュリティー取付相談で
来店です。このお客さんがまたコンナ車が
大好きな人でして話が盛り上がり
ワイワイガヤガヤw
途中で昼間のFJクルーザーの入庫あり
電話あり友達の車の話のお客さんありで
結局シャッター閉めたのが
午後10時になりました お疲れ様でした〜。
2011.04.14 

V45MAGNA 何時もは取り外しているRシートの取付です、
2人乗りなので車検では必要です。
まー2人で乗る事なんて無いんですが
一応いざという時のために。
しかしRシート付けるとダサダサになります、
オプションの背もたれを付けてゴマカシの術!
V45MAGNA
TT100GP 来月5月に車検があるので
タイヤを交換しました、
前のタイヤはダンロップのK300GPでしたが
(走行15340Kmで溝が殆ど無くなりました)
今回はTT100GPです。。
30年以上前にKAWASAKIの
Z400FXに乗っていた時もTT100でした、
パターンがほぼ同じなので懐かし〜。

このV45MAGNAのタイヤサイズですが
19インチと言う時点で選ぶタイヤが殆ど無いw
本日は久しぶりにVIPERの取付で車はBMW321iです。 BMW320i
2011.04.12 

2011.04.11 今日は風が強くて店の中に桜の花びらが
舞い込んでます
イイですね春らしくなってきました。
しかし夕方に少し雨が降って、
そこへ風が吹いて先日せっかく洗車した
代車が2台ともスゴイ事に・・・。
2011.04.11 
2011.04.11 2011.04.11

本日も持ち込みでキーレスエントリーを
付けました、YAHOOオークションで
3000円くらいだったそうです。
車がMPVだったのでロックリレーを
追加して作業です。
2011.04.09 キーレスエントリー
2011.04.09 キーレスエントリー 箱を開けて配線を確認してると
日本語説明書の図面と
実際の配線の色が全然違うw 
箱の中にあった英語の説明書を見ると
コッチは 配線色と同じです、
当然コッチを見ながらの取付です。
しかし説明書もチョー手抜きで
ロック部分の配線色の 説明が無い!
こんなの素人だったら絶対ムリでしょ・・・
 2011.04.09 

先日のベル、何とか形になりましたが
鳴らすと・・・ ベルの音が濁ってますw
チリチリ〜ン じゃなくて ジリジリジリ・・・

中の心棒が折れてるんだもんね、
チャンと直るわけ無い。
2011.04.05 キティー
2011.04.05  この事件かなり流行ってきています、
 十分に注意しましょう。
 (読売新聞です) 
2011.04.05 

強風でチャリンコが倒れてベルが取れて壊れたので直せと嫁から指令が出ました、
このベルが大好きな甥っ子のために
がんばりましょう〜。
2011.04.03 キティー
2011.04.03

2011.04.02 べにいもたると 娘が自分の大好物をミンナに
食べられないように注意書きしていたので、
ついでに落書きを追加w
べにいもたると が正式名称です。
2011.04.02 

vellfire vellfire
先日ボイスシステムを取り付けた
お客さんの車です、
ボイスの音量が小さいとの事で
何とかしてほしいとの事。
打ち合わせの末VIPERのボイス
付けることになり、 早速取り付けてみました。
取りあえずON&OFFは喋るようにしたのですが
チャンネル出力を全部使ってしまっているので
警告時に喋りません、
最初からボイス優先の配線で
あれば警告も喋ってくれたのに・・・残念!
(写真をクリックすると再生出来ます 5.7M)
vellfire
2011.03.30 

stepwgn  久しぶりに仲の良い知り合いから連絡で
 バッテリーを上げてしまい、充電したけど
 Pantheraが動かなくなったとSOS。

 なんで?って聞いてクルんだけど
 そんなもん見てみないとわからないので
 取りあえず車を持ってこいと。
 
 2011.03.27 
リモコンの登録が飛んだのかと思い
再度登録しようと
やってみたけど受け付けない・・・・・・。
本体を探して○○○○してみようと
本体捜索開始。
stepwgn
stepwgn  結構前に従業員が取り付けたヤツなので
 どの辺に本体が付いているか謎w
あっちこっちバラしてます、しかしこの車
内装のパネルに生地を貼ってるので
外すの大変w
stepwgn
stepwgn やっと本体発見、
捜索活動開始から30分以上です。
ついでに電話転送システムが
まだ付いていたのでそれも取り外しました。
電話転送システムを外すと接続コネクタが
変わってしまうのでそれもやり直しです。
 当然、本人にも手伝わせます。
 良い天気で背中が太陽で暑いです

 
stepwgn
stepwgn 本人の作業の邪魔しないように
写真をパチパチ。

20インチのホイルで、タイヤもぺったんこ。
 やっと終わった・・・・・・・
 メチャ疲れた。
stepwgn

impreza 6年ほど前に取り付けた
お客様のインプレッサで
ボンネットロックをセキュリティの
リモコン操作のみで開閉するように
していたのですがワイヤーの動きが
鈍くなりボンネットが閉まらなくなってきた
との事で取り外すことになりました。

バンパーを外しての作業なので
結構手間がかかります、
お見せできませんがこれが
外したシステムです。
ボンネットオープナーのレバー操作の作動を
確認してから組み付けて作業終了です。
愛知県へ引っ越されていたとの事ですが
実家が大阪なので帰省を兼ねて弊社まで
ご来店頂きました、ありがとうございました。

 
2011.03.26 

午後は中国人学生さんからの以来があり、
持ち込みで
キーレスエントリーを取り付けて欲しいとの事。
後ほど彼女と2人でミツビシの
エアトレックでご来店、
約30分待って貰って取付完了!!
※缶コーヒーおごって貰いました
ありがとございま〜す。
impreza

vellfire ボイス 1年ほど前にGrgoを取り付けた
お客様の車へ ボイスシステムを
とり付ける作業でお預かりしました。
最初の取付作業の時に後で
ボイス付ける前提で配線していたので
割と速く終わりました〜。
最後にボイスの設定をPCで変更して終了です。

※今納車が終わりましたw 
現在午前1時で〜す、
ちなみにお預かりした時間は
午後11時
で〜す。

納車後の更新でした。
2011.03.25 
vellfire vellfire

jaguari jaguari
jaguari
今日は昼間にレガシー入庫、
夜はJaguar入庫で
店の中がイッパイです。
知り合いの車屋さんからキーレスエントリーを
付けてくれと言われての入庫です、
店の中にはレガシーと
ヴェルファイアが入っていたし
今日は外が暖かだったので外で作業しました。
キーレスエントリーだけだったので
結構速く終わりました。
 
2011.03.24 
ちなみにコッチは年末にGrgoを取り付けた
現行のJaguarです。
(イカつい顔面になってます)
でもエンブレムは相変わらず
トランスフォーマーみたい。

 
jaguari

R34 結構昔に取り付けたCLIFFORDの
サイレンの調子が悪いとお客様から
連絡があり,、鳴らしてみたら変な音。
サイレンを取り外して電圧など見て
本体の異常では無いようなので
サイレンだけを交換しました
2011.03.20 
 1997年
この登録証持ってるショップは
少ないでしょうね〜。
当時VIPER代理店は全国で2店しかなく
関東のサウンドコネクションさんと
関西のプロテクションだけでした。
販売店の数もかなり少なくて、
加藤電機で販売店会議が
終わってから打ち上げなどでは
大賑わいでした。
VIPER

cygnus-x ベアリング  例のベアリング交換の続きです、
 スイングアームを外して放置してました。
パーツリスト cygnus-x ベアリング
cygnus-x ベアリング スイングアームを黒色に塗装しました。
順番を間違えないように図面を見ながら
確認して ベアリングを入れていきます。
cygnus-x ベアリング cygnus-x ベアリング
外していたホイルを組み付けていきます、これでほぼ完成です。
あとはRショックとマフラーを付けるだけ。

落書き 落書き
娘の買ってきたドーナツの袋に何時もの嫁の落書きです・・・・。
とその娘が最近PCをシャットダウンしてもスグに勝手に起動してしまうと
クレームが出たのでBIOSの再設定です。
BIOS OSの再起動中にDelキーを押して
BIOS画面にして
電源が勝手に入るんだから
Powerかなと勝手に決めて
BIOS
BIOS 外部からの起動設定かなと予想して
 取りあえずWakeUpの項目を変更 BIOS
BIOS 間違ってたら戻せば良いだけだと軽いノリで
次にマウスとキーボードからの
起動項目を変更して
BIOS
BIOS F10でセーブしてYを選んで再起動してみる、
もう一度シャットダウンしてみたら
今度は起動してこない
これでタブン大丈夫でしょ。

チョコレート 2月14日バレンタインデーと言うことで、
身内からだけですがチヨコレイトの
支給がありました。
娘がくれたのがこれで、袋を開けて取り出すと
裏になにやら書いてる。
チョコレート チョコレート
チョコレート チョコレート
 まさにヒキガエル・・・・・ チョコレート
チョコレート  嫁のねーさんからとその娘から。
チョコレート チョコレート
嫁からはアリガタイ小判の
詰め合わせでございます。
チョコレート

大雪 大雪
2011.02.11朝から大阪は大雪で
エライ事になってます。
これは店の前、中央環状線の
朝9:00の様子です。
今日はこのクソ寒い中、
アドレスに乗りジェットヘルで通勤しました。
着いた頃には顔と手が寒さで・・・

V45MAGNA V45MAGNA
愛車のHONDA_V45_MAGNAです、
この写真は購入してすぐですね。
ハンドルもノーマルのUPハンドルで
ヘッドライトも小型のノーマルです。
このノーマルグリップがメチャ太くて
握っても力が入りにくいんです。
唯一交換してるのはウインカーくらい
でしょうか。
シートは後部を取り外して
1人乗り仕様にしています。

当然バイク用警報機も付けてます、
それも2種類もw

ついでにサイドカバーも
簡単に外れる構造なので
カバー内側にフックを強力ボンドで付けて
両サイドのカバーを連結してます。
シートを外してユニバーサルロッドを
緩めないと サイドカバーは外れません。

V45MAGNA
V45MAGNA この頃にはハンドルもハリケーンの
100Zに交換しました。
ヘッドもCB400SUPERFour純正に
交換しています、
しかしバルブはまだH4のままです。
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA HID そして今の姿で落ち着きました、
バルブはHIDに交換して
チョットだけパーツを変えてます。
でも基本はノーマルのスタイルを
残したままです。
※左の写真はクリックで大きくなります
乗用車用のHIDですが
全然問題なく使えています、
HI&LO切り替えタイプです。
バラストはタンク下左側の
黒いケースの中です。
※右の写真はクリックで大きくなります
V45MAGNA HID
V45MAGNA シガライター 12V電源用シガライターソケット付けてます、、
ナビの電源はここに接続します。
下にあるスイッチはハザードランプ用です、
なんせ年式が古いアメリカンモデルの
バイクなので時計もガソリン残量計も
ハザードもなーんにも装備されてません。
しか〜しエンジンはV4なので
パワーはあります。
タコメーターもレッドゾーンは
10000rpmからです。
※左の写真はクリックで大きくなります
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA V45MAGNA
V45MAGNA 後ろから見るとV4エンジンなので
結構スリムです。
そして究極はこのプアーなブレーキ・・・・
フロントはシングルディスク、リアはドラムw
とっても危険な殺人ブレーキシステムです。
※左と下の2枚の写真は
クリックで大きくなります
V45MAGNA V45MAGNA

 HONDA V45MAGNA以外には
 SUZUKI アドレスV125と
 KAWASAKI ゼファー400と
 YAMAHA シグナスXが
 置いてあり、いい加減邪魔になってきました。

 ※ゼファーは後日知り合いの
 処へ嫁に逝きました
addressv125
zephyr cygnus-x
cygnus-x そしてコレ、シグナスXの
リアスイングアームのベアリング。
変な音が出てバイクを押すと何だか重い、
もしかしてと思ってバラしてみると
案の定この有様です。
原因不明ですがサイドのシール部分が
破れてます、
取りあえずベアリング交換するので
パーツ注文です。


addressv125 時間が空いたので久しぶりにアドレスの
ウェイトローラーの摩耗チェックと掃除をします。
センタースプリングは10%UPで
片側の爪は削ってます、
交換して1年くらいなのでまだ大丈夫でしょう。
addressv125
addressv125 こーゆー作業の時にコンプレッサが
あると便利です、
仲良しのお客さんも作業の時に
ココに来て使います。
エア工具が有るのと無いのとは作業時間が
ぜんぜん違いますからね。
addressv125 addressv125
 
ウェイトローラーはまだまだ大丈夫
のようなので このまま組み付けます。
前に組み付けた時はグリスを少しだけ
付けたんですが今回はグリス無しで
組み付けです。
ベルトも大丈夫です、パーツクリーナーで
綺麗に掃除して元通りに組み立てて行きます。
作業時間約10分で終了♪
addressv125

我が社の通勤超特急アドレスWARNING号にHIDを取り付けたので、
その作業の様子です。 DEMOコーナーからコッチに移動しました。
addressv125 ローラー200mm ブレーキローターはOPTIMUMのヘビーウェーブ200mmに交換済みです。
アルファード純正クラクションを
付けているので鳴らすと
トンでもなく五月蠅いです。

※左の写真クリックで大きくなります
addressv125 ホーン
addressv125HID HIDユニットの位置決めと
固定で結構悩みます、
フロントカバーの邪魔
にならないようにって事なのですが
結構狭いんですねこれが。

 ※左の写真クリックで大きくなります
自作ですが
無段階可変式燃調ボリューム付けてます

これは吸気温度センサーのハーネスの途中に
入れて抵抗値を変える仕組みです。

※右の写真クリックで大きくなります
addressv125 燃調
addressv125 HID  
大型バイクと違いヘッド内部の反射が
結構適当みたいなので対向車の事を
考えてバルブに耐熱塗料で下半分を
塗装しました。

バルブの固定の部分の金具形状がおかしくて
チャンと入りません、
なのでホットボンドで固定です。

※左の写真クリックで大きくなります
 点灯テスト、ちなにみ6000ケロリンw
 良い感じで光ってます♪
 ※右の写真クリックで大きくなります
addressv125 HID
addressv125 HID  正面から見るとかなり眩しいです!!
 ※左の写真クリックで大きくなります
 外で試してみるとやはり
 ノーマルとは大違いで
 かなりの明るさがあります。
 これで夜の走行も安心です。
addressv125 HID
addressv125 HID 数日後、昼間走ってたらFランプが
点滅し始めてその後信号待ちで
エンスト&始動不能w
何度キックしてもエンジンかかりません。
店からかなり離れた場所だったので
結構慌てました・・・
予想ではプラグまで電気が回らず
火花が飛んでなさそう。
知り合いに電話をして迎えに来てくれと
SOSしたんですが時間がかかりそうなので
少し離れた場所にあった
HONDAディーラーさんまで押して行き、
工具を借りてHIDのメインハーネスを
外してバラストの電気を止めて
キックすること数回、やっとエンジン始動♪
原因はやはりHIDがバッテリーの電気を
ぜーんぶ喰ってました、
速攻帰りました・・・・。
※左の写真クリックで大きくなります
戻ってすぐにバラして配線のやり直しです、
ネットで調べると他の人も同じように
バッテリー上がりの 症状が出てるとの事。
一番良い対処方法は全整流化みたいだけど
邪魔くさいのでレクチファイヤーの
黄/白線をカットする方法で行きます。

 ※右の写真クリックで大きくなります
addressv125 HID
addressv125 HID HIDスイッチ部分の配線を
ライトHI/LOスイッチへ延長して
エンジン始動時はヘッドを
光らせないようにしました。

全部の結線して点灯確認テストです、
配線作業はスグに終わりました

※左の写真クリックで大きくなります
買ったときにテールはLEDユニットが
入っていたのですが
エンジン始動後は明るさが非常に不安定で
アイドリングの時は格好悪w
なのでテールランプは結構前にDC化しました。

黒いテープの部分が配線を変更した箇所です。
 ※左の写真クリックで大きくなります
addressv125 LED
addressv125 充電 addressv125 充電
アイドリングでHID点灯前
まーこんなもんでしょ。
アイドリングでHID点灯後
ここまで落ち込みますが
回転があがると全然問題ない数値になります。
 以上のような感じで対処しましたが今のところ問題なく走ってます。(バッテリーは一応交換しました)
2011年6月以前 2011年6月〜12月 2012年
 2013年 2014年 2015年
2016年  2017年 2018年
2019年 2020年 2021年
2022年 2023年 2024年


大阪府門真市三ツ島5丁目9-7
TEL&FAX 072-885-6123
営業時間 AM9:30〜PM21:00

e-mail e-mail info@protection.co.jp
※Gmailは返信時にエラーが出るので
Gmail以外のアドレスでお願いします。
お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせフォームをお使い下さい
すべての項目を埋めなくても大丈夫です。

※Gmailは返信時にエラーが出るので
Gmail以外のアドレスでお願いします。

TOPボタン

コピーライト